シワやシミに悩んでいる女性におすすめの「シンピスト」
ネットではいい口コミばかりでなんだか逆に信用できないですよね。この記事ではシンピストの悪い口コミだけを集めてみましたのでシンピスト購入の参考になれば幸いです。
総合評価
評価 | |
総合評価 | ★★★★★ |
口コミ評価 | ★★★★☆ |
コスパ | ★★★★☆ |
項目 | ★★★★☆ |
項目 | ★★★★☆ |
項目 | ★★★★☆ |
悪い口コミ
- スパチュラ収納が使いづらい
- 一日たったら肌が乾燥してきた
- 少し肌がつっぱる感じがした
おすすめする人
- シミやしわを改善したい人
- 肌の保湿をしっかり行いたい人
- 信頼できる会社の商品を使いたい人
おすすめしない人
- 普通のスパチュラがいい人
- 即効性がある物を使いたい人
- べたつきが苦手な人
シンピストの悪い口コミを10名から調査!
ぷるぷるが感ありながらも、水のようにサラッとした無臭の白色ジェル。スパチュラ収納可の、しずくをイメージしたと言う容器は思っていたよりも大きかったです。
ジェルは、軽い付け心地ながらもしっかりと馴染んでグングン浸透していく感じ。
リフトアップを意識しながら軽くマッサージをした後に両手で押さえると、モチモチ、ウルウルのお肌にはなりますが、個人的には結構ベタつき感(付ける量を守っても)が気になりました。
そのため、その後のファンデーションが中々付けられません(中々乾かないので…)
夜ならいいのかもしれませんが、朝は、私にとっては少し重いようです。
ですが夜も夜で、付けた時のベタつき感はあっても、朝になるととても乾燥しており物足りなさを感じました。(内側からの潤いはあるけど、表面は乾燥してる感じ)
シワ改善、シミ防止以前に….年齢的なのもあるかもしれませんが、私の肌質的にリピはないかも。。
この口コミ欄に若い方が多いのも超納得です。
若い方はこれ一本で十分かもしれませんね!! 引用:アットコスメ

容器は形がかわいいですが思っていたよりも大きく感じるみたいですね。ジェル自体はよく肌となじむ感じですがべたつきを感じることもあるみたいです。
スパチュラが蓋に収納できるのは、珍しい。
ただ、蓋開ける→スパチュラ取り出す→中蓋開ける→付けるの工程が、私は面倒に感じちゃいました。
オールインワンで時短を求めている人にはめんどくさい工程なので、おすすめできないかな。
可愛い容器が好みの人にはいいのかも。 引用:アットコスメ

スパチュラを収納する場所が特徴的なので面倒に感じる人もいるみたいですね。
オールインワンジェルに時短を求めている人にはちょっと長く使うにはうーんって感じですかね。

シンピストはシワやしみにおすすめですが効果が出るのが個人差があるみたいですね。

この方は一日後には乾燥していたとの口コミでした。もっと長く使い続けたり朝と夜に付けるなどすると効果があるかもしれませんね。
幸いにも北の快適工房に連絡して返品ができたのは幸いでした。
新しい商品は難しいものだと思わされ、簡単に飛びつくのも善し悪しだなと思いました。
引用:アットコスメ

やはり個人差がありますので効果を感じられない方もいるみたいです。
ですが、北の快適工房さんに連絡すれば返品もできる見たいので安心ですね。
ただお肌を触るとモチっとした感触で内部に水分が入っている感触を感じられた。長期間使って効果を実感してみたいと思える商品!
引用:アットコスメ

付けた後少しつっぱる感じがあるとの口コミもありました。
ですが、お肌がモチっとした感じになるとの事ですのでやはりシンピストは良い商品だという事が分かりますね。
しずく型で蓋部分にスパチュラを内蔵できるのはおもしろいし衛生的ですね。
が、しかし、そう思えたのは私の場合
最初の頃だけで笑、結構大きめで
スペース必要な大きさだけに…
引用:アットコスメ

シンピストはスパチュラの収納部分が個性的なので使いづらいとの口コミが多く見られました。
これは好き嫌いの問題ですので衛生的なら自分の使いやすい所に置いてもいいかもしれませんね。
引用:Amazon

この方は3個使ったけどあまりよくなかったみたいですね。
やはり個人差がありますが肌がよくなったという口コミも多く見られましたので一度試して自分に合うのか試したほうがいいでしょう。

この方はシンピストを使った次の日にニキビができたと口コミに書いていました。

この方はシミ、シワには効果がなかったとの口コミを投稿していました。
どのくらい使っていたかはわかりませんが、保湿力は好評でしたのでそのまま使い続けたらシミ、シワにも効果が出てくるかもしれませんね。
シンピストを他の人気オールインワンジェル2商品と比較!
商品名 | シンピスト | パーフェクトリッチジェル | 高保湿オールインワンゲル |
総合評価 | ★★★★★ | ★★★★☆ | ★★★★☆ |
口コミ評価 | ★★★★☆ | ★★★☆☆ | ★★★☆☆ |
料金 | ★★★★☆ | ★★★★★ | ★★★★☆ |
保湿力 | ★★★★★ | ★★★☆☆ | ★★★★☆ |
公式サイト | https://lp.kaitekikobo.jp/ | https://www.lits.jp/ | https://maison.kose.co.jp/ |
シンピストのよくある質問疑問9選
1.シンピストとは何ですか?
シンピストとは、乳液や化粧水などの成分が一つになっていてこれ一つでスキンケア、シミ・シワのケアもできるオールインワンジェルです。厚生労働省がシミとシワに効果があると認めた「ナイアシンアミド」などの有効成分が配合されている医薬部外品です。
2.ナイアシンアミドの効果は何ですか?
ナイアシンアミド(ビタミンB3の一種)は、お肌にいくつかの良い効果があります。具体的には、お肌の保湿力をアップさせたり、肌の赤みやかゆみを減らしたり、シミやくすみを軽減したり、肌のハリを保ったりすることが期待されます。これらの効果は、多くのスキンケア製品に使われています。ただし、個人差があるため、正しい使い方を守り、必要に応じて専門家のアドバイスを受けることが大切です。。
3.シンピストの定期便の解約方法は?
シンピストの定期コースを解約する方法は、電話またはマイページから解約する事が可能です。
4.ナイアシンアミドはシミに効果がありますか?
ナイアシンアミドは、シミに対して効果がある成分です。具体的には、メラニンと呼ばれる色素の過剰な生成を抑え、シミを薄くするのに役立ちます。これにより、肌のトーンが均一になり、お肌が明るく見えることが期待されます。ただし、シミを改善するには時間がかかり、効果は個人差があることに留意してください。シミを予防するためには、紫外線からお肌を守ることも大切です。お肌のお手入れに関する具体的なアドバイスは、美容の専門家に相談することをおすすめします。
5.ナイアシンアミドのデメリットは?
ナイアシンアミド(ビタミンB3)を含む製品を使うと、一時的に肌が赤くなったり、かゆくなったりすることがあります。また、高濃度のナイアシンアミドを使いすぎると、肌が乾燥することもあります。さらに、過度に使うと肌が刺激を受けて赤くなったり、かぶれたりすることがあります。まれに、ナイアシンアミドにアレルギー反応が出ることもあります。ですので、ナイアシンアミドを含む製品を使うときには、使い方や量に気を付けて、肌の反応を見守りながら調整することが大切です。もし肌のトラブルがある場合は、皮膚科医や美容の専門家に相談するのが良いでしょう。
6.レチノールとナイアシンアミド どちらが?
肌の健康と美容について、レチノールとナイアシンアミドはそれぞれ得意な分野があります。レチノールはしわや毛穴の詰まりに効果的で、肌を若々しく保つのに役立ちます。一方、ナイアシンアミドは肌のトーンを均一にし、敏感な肌に優しく、肌の健康をサポートします。どちらを選ぶかは、あなたの肌の状態や目標によります。正しい使い方と、専門家のアドバイスを受けることが重要です。また、どちらの成分も効果を実感するには時間がかかることを覚えておきましょう。
7.ナイアシンアミドでシワは消えますか?
ナイアシンアミドは肌のトーン均一化や保湿に役立つ成分であり、一部のしわにも効果がありますが、深いしわには限定的です。シワの改善を目指す場合、より効果的な成分としてレチノイドが知られています。また、健康的な生活習慣やスキンケアもシワの予防や改善に寄与します。最適なケア方法を見つけるために、皮膚科医や美容専門家のアドバイスを受けましょう。
8.ナイアシンでシミは消えますか?
ナイアシンアミドは、軽度のシミや色素沈着に対して効果的で、肌のトーンを均一にする働きがあります。しかし、深刻なシミには限定的な効果であり、完全に消すのは難しいことがあります。シミの種類や深さにより効果が異なるため、改善を目指す場合は専門家のアドバイスが役立ちます。日常的な紫外線対策も重要です。
9.ナイアシンアミド 朝と夜 どっち?
ナイアシンアミドは朝と夜のどちらでも使用できます。朝に使うと紫外線から肌を保護し、化粧下地としても役立ちます。一方、夜に使うと肌の再生と修復をサポートし、他のスキンケア成分との相乗効果も期待できます。自身のスキンケアルーチンに合わせて選び、製品の指示に従うことが大切です。
コメント